よくある質問FAQ
- 新規でWEB定期システムの利用を申し込みたいのですが、どこでできますか。
-
駐輪場情報画面の下部にある「新規お申込はこちら」ボタンをクリックしてください。
- ログイン画面は表示されたのですが、登録手続きの方法がわかりません。
-
ログイン画面の下部にある「新規申込の方法はこちら」をクリックし、マニュアルをご覧ください。
- 新規登録を行ったのですが、確認のEメールが届いていません。
-
WEB定期システムでは、登録されたメールアドレスに対して自動配信メールをお送りしております。
もしメールが届かない場合は以下のご確認をお願いいたします。
・ドメイン指定受信設定をしている
迷惑メールフィルターをご利用中のお客様は「b-parking.jp」ドメインを許可していただく必要がございます。
設定方法は下記をご確認ください。
docomo
au
softbank
Y!mobile
・迷惑フォルダに自動で振り分けられている
「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」に振り分けられていないか確認をお願いします。
・受信容量制限を超えている
メールボックスやサーバーの容量が制限を超えていないか確認をお願いします。
・通信制限
各社プロバイダーや携帯電話会社の通信状態によりメールの受信が遅れる可能性がございます。
時間をおいてからメール受信の確認をお願いいたします。
- Eメールが届かなかったため、再度新規申込を行ったところ、「本メールアドレスは登録済みです。」というエラーメッセージが表示されました。
-
ログイン画面の下部にある「新規申込の方法はこちら」をクリックし、マニュアルをご覧ください。
- パスワードがわからなくなってしまいました。
-
ログイン画面の下部にある「新規申込の方法はこちら」をクリックし、マニュアルをご覧ください。
- 定期の申込方法がわかりません。
-
定期申込ボタンの下部にある「定期申込の方法はこちら」をクリックし、マニュアルをご覧ください。
- 間違って定期申込を行ってしまったので、取り消したいです。
-
お申し込みを取り消すことも可能です。
取り消し方法については、定期申込ボタンの下部にある「定期申込方法はこちら」をクリックし、マニュアルをご覧ください。
- WEBで支払いを行ったのですが取り消したいです。
-
WEBでお支払いいただいた場合、取り消しはできません。詳細についてはコールセンターにお問い合わせください。
- コンビニで料金を支払いましたが、「この定期QRコードで発券できる定期シールはありません。」というメッセージが表示されます。
-
コンビニでのお支払いから、定期シールが発券できるまでには、状況によっては時間を要することがあります。
お手数ですが、少々お待ちいただいた上で再度定期シールの発券をお試しいただきますようお願いいたします。
- 定期の予約方法がわかりません。
-
定期申込ボタンの下部にある「定期申込の方法はこちら」をクリックし、マニュアルをご覧ください。
- 予約をしましたが、定期申込ができません。
-
定期の申し込みは先着順で行っておりますので、順番が回ってくるまでお待ちください。
- 定期更新期間になってもメールが届きません。
-
WEB定期システムでは、登録されたメールアドレスに対して自動配信メールをお送りしております。
もしメールが届かない場合は以下のご確認をお願いいたします。
・ドメイン指定受信設定をしている
迷惑メールフィルターをご利用中のお客様は「b-parking.jp」ドメインを許可していただく必要がございます。
設定方法は下記をご確認ください。
docomo
au
softbank
Y!mobile
・迷惑フォルダに自動で振り分けられている
「迷惑メールフォルダ」や「ゴミ箱」に振り分けられていないか確認をお願いします。
・受信容量制限を超えている
メールボックスやサーバーの容量が制限を超えていないか確認をお願いします。
・通信制限
各社プロバイダーや携帯電話会社の通信状態によりメールの受信が遅れる可能性がございます。
時間をおいてからメール受信の確認をお願いいたします。
- 更新を行いたくないのですが、その場合どのような手続きが必要でしょうか?
-
更新手続きを行わなければ、ご契約中の定期券は自動で解約されます。解約後に更新手続きはできませんので、予めご了承ください。
- まだ定期の残り期間があるのですが、解約するにはどうすれば良いですか?
-
コールセンターまでご連絡ください。
- 発券用QRコードがスキャンされません。
-
定期更新機のQR読取口から10~15cm程度はなして再度スキャンしてください。
- 発券用QRコードをスキャンすると、「このQRコードで発券できる定期シールはありません。」というメッセージが表示されます。
-
<メールアドレスご登録済みの方>
更新のたびに新しい発券用QRコードがメールで送付されるため、過去使用済みの発券用QRコードを使用していることが考えられます。
更新時にメールで届く最新の発券用QRコードをご利用ください。
<メールアドレスのご登録がない方>
定期カードに印刷された発券用QRコードが再発行などにより最新のものではない可能性がございます。
有効な定期カードが不明な場合、コールセンターにお問い合わせのうえ、定期カードの再発行をお願いいたします。
- 発券用QRコードをスキャンすると、「更新期限が過ぎております。駐輪場窓口までお越しください。」というメッセージが表示されます。
-
更新期限が過ぎていますので、コールセンターまでご連絡ください。
- クレジットカード・電子マネー・QRコード決済が利用できない状況です。どう対応すればよいでしょうか?
-
恐れ入りますがお持ちのクレジットカード・電子マネー・QRコード決済がご利用可能かご確認をお願いします。
ご利用になれない場合、機器の故障の可能性がございますのでコールセンターまでご連絡いただくようお願いいたします。
- 定期シール、領収書が印刷されません。
-
用紙詰まりが発生している可能性があります。コールセンターまでご連絡ください。
- 定期カードを破損(紛失)してしまいました。どうすれば良いですか?
-
定期更新機にて再発行手続きが必要です。コールセンターまでご連絡ください。
- メールアドレスが変更となった場合はどうすればよいでしょうか?
-
マイページメニューにある「利用者情報」ボタンより変更をお願いいたします。
- コールセンターの電話番号を教えてください
-
0120-9235-21(フリーダイヤル)
自動音声のご案内が流れます。ご案内に沿ってお話しいただくようお願いいたします。